こんにちは、
今日も全力スマイルふらちゃんです。
お久しぶりの投稿が、
完全なる感情の暴走になりそうですが、
どうぞ温かく見守ってください。
ネタバレ、しちゃうと思うので、
もしもバチェラーを楽しみになさっている方がいたら、この先は進まないでくださいね。
もしも、バチェラーについて、お話ししましょうぜ!!!という方がいらっしゃいましたら、
Twitterか、ちびインスタグラムのDM、コメントからお待ちしてます。
というわけで、感情をどこにぶつけたらいいのか、ということで、あぁ、ブログがあるじゃないか。と、久々に更新するに至るわけです。
はぁぁ。
最初は、あ!!今までよりも、さらに強い結婚願望のある方だなぁっていう印象で。しかも、女性を選んでいく段階や、女性との会話、個別インタビューでも一貫して、自分の信念のもとに女性を見極めているような姿が見えていて、すっごく良いなぁと思ってたんです。
で、そんなだったから、つい3話まで一気に見てしまい、そうなると翌週もみますよね。で、ん??と違和感を感じつつも、翌週も、また翌週も。
でも昨日のエピローグと一昨日の二話にいたっては、半分逆ギレしながら見てました。何に怒ってるのかはもうよくわからないし、ネタバレ旅行の写真を見ちゃった自分に一番にあほーーーーって思ったし、それだけじゃなくて、こんなときにネタバレをした二人になのか、お写真を投稿なさった方になのか、番組の持っていき方なのか、結末になのか、
はたまた、毎週楽しみにしちゃってた自分になのか、さらにはちょっと前まで、あ、この人良い感じかも!!なんて思っちゃった自分になのか。
とりあえず、1ヶ月前の自分は一回ぶん殴りたいです。
私が、ん??って思い始めたのは、たぶん女性を競わせ始めたゴーカートのあたりかなぁ。
そのあと、女性の愛の深さを競わせて試させるような飛び込み要求。
デート中に、女性の内情調査をしてる、っと感じさせたデリカシーのなさ。
そこからどんどんあれあれあれーー??が回を追うごとに加速。
何をもってサプライズローズを渡すのかの基準が曖昧。
衝撃的突然のお部屋訪問。
とりあえずここまででなんか、大丈夫かな??って。
参加している女性にたいしてももちろんその都度思うことはあったのですが、
最後まで見たら、みんな真剣に戦略を練って、本気で挑んでいたし、失敗した作戦、成功した作戦、うまくかみあったタイミング、失敗したタイミング色々あって、でもちゃんと、女性たちは(特に最後の5人までの女性陣)、結果として素敵な方ばかりでした。
お疲れさまでした。
一番はらはらしてたのは、息子さんのことをいつまでも言わずににこにこしてた田尻さん、何回か、いま言わないんや!!大丈夫なの??と、はらはらさせられまくったのですが、
笑顔がかわいいだけじゃなくて、『ポリポリポリッ』とか、雰囲気を守る強さとか、後半にかけてみせるぶれなさとか、あぁ、すごいなぁ。と思いました。あのタイミングであの場所でのさよならに、怒りを爆発させることもなく、『最後までおりたかったなぁ』って笑顔で言えるの、本当にすごいと思いましたし、勝手に感情移入して涙しました。
で、ここからどんどん崩壊していく。
ウェディングドレスをみんなに着せてどやーーーってにこにこしてるバチェラーを見て、
えっ、本気??とぽかーん。
そして、また試す行動+水 withウェディングドレス。
からの、自分の服を着せてにやにや。
きょとん。
からの、二人でのローズセレモニー発言。
からの、ローズセレモニーなくなってもいい発言。
ぽかーん。
実家訪問でも、ちょこちょこ、ずれた発言とデリカシーのない言動。
で、エピソード9で、さらに崩壊!!!
ご家族の意見をしっかり聞きます!!!!
って、どこいったーーーー!!!!
ご家族の『どーぞどーぞ』ダチョウ倶楽部がなかったら、もっとぽかーーーーんだったかもしれない。
そして、フランスでさらに混乱。
今度は女性が態度めっちゃ悪くなって愛を試し始めるは、バチェラー、全然レストランで紳士じゃないわ、味覚がわけわからんは、なんじゃこれ。
で、誰にもばらを渡さないもしくは、渡してもあいてが辞退、かと思いきや、
素敵な女性をちゃんと選ぶ、指輪も渡す、キスもする。
でも、もうこっちの頭に残ってるのは
『めぐみーーーーめぐみーーーー』
で、エピソード12で、あーあ。
あなたのいう強さってなに??状態。
大混乱。
岩間さん、結婚する覚悟見えました?家族になるっていうつよさかんじました??
水田さんのような強さやあたたかさ、
野原さんのような凛とした強さ、
中川さんのような弱さのなかにもある強い根性、
田尻さんのような笑顔でかわせる強さ、
すべてを知っているわけではないし、好みもあるし、素敵だと憧れる部分と、うーーんって思ってしまう部分はだれにでもあって、
でもそのなかでも岩間さんは、あるときから一番になりたい、っていう気持ちが先行して、バチェラーを試し、愛を確かめ、確信し、さらにはご実家でもバチェラーを試し、ご家族訪問でも自分本位にふるまっている印象で、最後の最後では、重いと感じているのか居心地が悪かったのか、レストランでびっくりな態度を醸し出す、そして、泣きながら別れを告げて辞退するのかと思いきや、ちゃっかりセレモニーにはあらわれ、ばらをもらえないとなれば、大声の呼び掛けは完全無視、
でもおわってしまって、やっぱり最後の一人がよかったなぁって感じたのかなぁって、
結婚する覚悟とかはまだないんじゃないかなぁ、
っていう風にうつってしまったんですよね。
で、さっしーも言っていたように水田さんが良いと寛大な心で前を向いているので、良いのですが、
水田さんにこっち、って言葉の使い方がひどかったり、やっぱり好きだった、とか、はやいな、とか、
最後に手を繋いで退場しちゃうところとか、
ごめんなさいの表情が微妙に上手じゃなかったりとか。
女優さんなのに。
というような感じで、
友永さんにあれあれあれーー??
岩間さんにあれあれあれーー??
ネットの拡散画像にあれあれあれーー??
エピソード11の結末におぉーー!!
でも結局あれあれあれーー??
そして、
友永さんが、真摯に、全部を、本気でって、言えばいうほどあれあれあれーー??
という。
これから、どうなっていくのかわかりませんが、
いまは、マフィンいっぱお食べちゃうしおみんをふくむ、水田さん、野原さん、田尻さん、中川さんがこれからメディアにいっぱい出でてくれるかなぁっていうわくわく感と、シーズン4はやくーーー!!っていうのと、バチェロレッテは??っていうのと、坂東さんこれからもよろしくお願いします、の気持ちです。
色々とかいたら、なんか整理ができた気がします、
長々とありがとうございました。
今日も誰かの笑顔に寄り添えますように。
毎日が史上最高!
May god Prosper you!
プラスパー代表取締役社長 ふらちゃん