こんにちは、
今日も全力スマイルふらちゃんです。
お久しぶりです。
最近も相変わらず、お仕事をさせていただいたり、ちびちゃんとのんびり過ごしたりしつつ、マイペースな日々を送っております。
ブログの更新頻度をもう少し、あげたいなぁ、と思いつつ、なかなか上がらないですね。笑 ダメじゃん。
と思いつつも、やっぱり書きたいときに、書きたいことを自由にかける場所があることのありがたみを感じます。なので、時々覗きに来てくださる皆様に感謝しながら、引き続き、のんびりやっていきます。
いつもありがとうございます。
さて、今日は、タイトルの通りです、
ザ·クラスホルダーになることができました☆!!!!
今現在、まだ、カードは届いておりませんが、我が家のMY JCBサイトは、☆マークのザクラス、という項目が追加されております。
こんな感じです♪
2019年12月5日にインビテーションが届きました。
12月6日に、投函。その後、なんの音沙汰もなく過ぎていったのですが、12月16日お昼過ぎにまず利用可能枠エラー、夕方には、ログイン自体にエラー、その後23時にザクラスの追加を確認できました。
本当にありがたいことです。
今回は、私が学生を終えたのが2017年3月、現在31才で、自営業職、で、自分でも驚くほどのスピードでザクラスホルダーになれた記念に、ブログを残したいと思います。
結論からいうと、
- 31才女性でもクラスホルダーになれた
- フリーランスのため、月収は固定ではない
- 社会人歴3年目、年収1000万は憧れ
- ゴールドザプレミア切り替えから10ヶ月でのインビ
- 10ヶ月で1000万円以上の決済をした
- ゴールド時代も同額程度の決済でロイヤルαをキープできていた
年収も職業的な立場も、年齢もこんな感じで、ザクラスのインビテーションが届いたのです!!!
本当に感動です!!!!!
もしも、同じような境遇の方で(あまりいらっしゃらないとは思いますが)、よーし今から目指そう!!と思っているかたがいましたら、こんなパターンがあるのか!!!!と、笑顔になっていただけたらとおもいます。
もともとはクラブ33に、誰の力も借りることなく自力で行ける道筋が欲しいなぁ、と思ったのがきっかけで、調べていくうちにたどり着いたJCB the class というクレジットカードの存在でしたが、
残念ながら、現在は、ザクラスホルダーになったとしても、クラブ33に行くことはできなくなってしまいました。
また、クラブ33自体が、小さいお子さまの利用にも制限がかかる(と、2019年3月にクラブ33のキャストさんに伺いました)ことなどから、
我が家は、両親と共に妊娠中に行かせていただいたのが良い思い出のひとつとして刻まれています。(こちらの予約は、ザクラスとは無関係です。)
裏に35周年と刻まれていて、最高の記念です。
いつか、その時のお話も機会があればしたいと思います。
毎度のことながら、話がそれてしまいましたが、自力で行きたいクラブ33の夢は今のところ途絶えてしまいました、
それでも、一番最初に持った家族カード以外のクレジットカードが、ANA JCBカードのStudentCardであったことや、ディズニーシー15周年のときにあまりのデザインのかわいさに一目惚れしてつくったディズニーJCBなど、JCBカードにはなにかとご縁があるような気がして、一度持ってみたい!!と思ったザクラスのカードを持たなくて良いや、という気持ちには一度もなりませんでした。
さて、そんな私ですが、先ほど書いたように、学生時代が長かったこともあり、また結婚するまでそんなことを考えもしなかったこともあり、JCB the classを知ったのは、本当にここ数年です、結婚した2016年頃からなんとなく気になる存在で、でももちろんゴールドカードを持つ立場にはなかったので幻のカードくらいの認識でした。
つたない知識で、学生を終えた2017年春にまずつくったのが、JCB オリジナルのゴールドカードでした。ここから、最短2年で条件をクリアすると、ゴールドザプレミアへの切り替え招待をしていただけるとのことで、
オリジナルカードとそれに付随する家族カードを夫婦で使い続けることにしました。
1年間普通に使っていくなかで、主人とこのまま一気にゴールドザプレミアになるぞ!!、時間はかかってもいいからザクラスも持てるようになりたいね、と、本気で目指し始めた2018年に、まさかのクラブ33は、抽選での予約のみの対応となったのですが、
『一度ホルダーになれたら、ずーっとカードを使っていたら、いつかは抽選に当たる日もくるでしょー☆』くらいに思っていました。
まさか、こんなにすぐになくなってしまうとは思いませんでしたが、まぁ、そんな感じです。
ゴールド·ザ·プレミアは、本当にシンプルに、実際にかかれている通りの条件をクリアし、2019年2月にメールでの切り替え案内が届きましたので、
そこから、ゴールドザプレミアユーザーとして、40歳くらいまでにはインビテーションが届くといいなぁ、なんてのんびり構えていました。
また、プラチナカードが誕生したことから、そちらに切り替えようか??なんていう話も出ていた矢先でした。
というのも、私が31才、社会人歴まだ3年目、自由業のような自営業のような謎の立場、ということもあり、
巷で言われている安定した信頼と実績のある立場の方、とは程遠いと思ったからです。
強いて言うなら、資格のある医療従事者、であることは間違いないこと、
また、ゴールドカードを持ってから、披露宴や新婚旅行、海外旅行などもあったので、条件をはるかに越える利用実績をつめたこと、くらいです。
また、2019年も、これまで同様カードの切り替え以降にマタニティ旅行や、出産準備、DWE契約や出産などが重なったこともあり、合計で1000万を越えるカードの決済履歴がありました。
これが決め手となったのかもしれません。
今現在、インビテーション以外での取得方法がなくなってしまったとのことと、プラチナカードの存在により、ザクラスの価値は、クラブ33やメンバーズセレクションの改変があったといえども、しっかりあるのではないかな、と思っていた矢先の嬉しいインビテーションでしたので、
ホルダーを目指す方のひとつの目安、こんな例があるんだね、と、思っていただけたら、と思い、書かせていただきました。
うまくまとまっていない文章ですみません、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日も誰かの笑顔に寄り添えますように。
毎日が史上最高!
May god Prosper you!
プラスパー代表取締役社長 ふらちゃん
コメント
はじめまして!Twitterのハッシュタグから参りました!
ブログを読み進めて行くと、思わず私自身の事かと思いびっくりしたのでコメントさせて頂きました(笑)
2017年にクラブ33に行きたいけど、自力で行きたいな〜と思い立ちました。
2017年に結婚したのでJCBゴールドの家族カードを作り、主人とメインカードとして使いました!
2018年にゴールドザプレミアが来て、2019年に家を買いましたので、沢山お買い物をして(笑)800万くらい使っています。
今年やっとザクラスのインビテーション!これでクラブ33に行けるよ!と思ったら無くなったことを知りました…。
しかし社会人になって初めて持ったカードがJCBだったので挫けず(笑)ザクラスを使い続ける予定です!
ちなみに私も2018年から会社経営を主人としております(笑)
あまりに似ていて驚きました!長々と失礼いたしました!
コメントありがとうございますっ!! そうなのですね、本当にビックリするくらい共通点がいっぱいで、こちらまでニコニコになってしまいました(*^O^*)
我が家も、2017年からなんだかんだと1000万近い決済を繰り返してましたが、立場上こんなに早くインビテーションをいただけるとは、想像もしていなかったので、本当にうきうきですっ!!
お互いに、ザクラスいっぱいつかって楽しみましょうー☆いつか、ディズニーのラウンジでお会いしたりして☆☆☆